ここには、私たちの大切にしていることや日々のことを書いています。

そして akarink (アカリンク) には何ができるのか。何を依頼できるのか。
訪問の皆さまに安心して私たちをご利用いただけるよう、わたしたち akarink (アカリンク) の紹介をします。

│ theme
Connect something and create something that cannot be done alone.

医療に携わる人「みんなを照らす、つなぐ。」 橋渡し的役割(ディレクション)を担います。

各種イベント企画、映像制作、写真撮影、デザイン制作、プロモーションのご相談などご相談ください。

人に灯りを照らし、集まった人同士を繋ぐことを目的にしながら、体験でしか得られない「経験」をもとに、参加していただいた人の日常を豊かにするための「場」を提供していきたいと思っています。セミナーコーディネートやイベントプランニング、デザイン依頼などお気軽にご相談ください。

 

│ Profile

 

亜厂 耕介(Akari Kosuke)
横浜出身。ワークショップデザイナー/臨床工学技士/マインドフルネススペシャリスト/フォトグラファー

【特徴】 好き嫌いが判断軸で、好きなことに全力です。子供っぽく、気が利く男だれど、優柔不断な一面も。

【口癖】 「そうそう、わかる、わかる。なんか面白そう」「一緒にやりましょう」。

【言動】 周囲を気にしながらも、なんでも抱えて人に任せない時がある。

|保有資格

■臨床工学技士
“医療機器のスペシャリストである「臨床工学技士(りんしょうこうがくぎし)」として、主に生命維持管理装置の操作管理等の業を行っています。主には、人工呼吸器や透析装置、患者モニタリング装置などの病院内で使用される医療機器全般の管理を行うことが主で、手術室、集中治療室、血液浄化などの臨床現場で力を発揮しています。臨床現場における医療機器の幅広い知識技術を還元することができます。また、何よりも、日々命のそばで仕事ができることで、自身や大切な人の命や健康、大切なモノについて改めて意識する機会を得ることができていると感じています。

・日本救急医学会蘇生教育コース(BLS/ICLS)
・米国集中治療医学会の教育プログラムFCCS(Fundamental Critical Care Support)
・第2種ME技術実力検定
・3学会呼吸療法認定士(特定非営利活動法人 日本胸部外科学会、一般社団法人 日本呼吸器学会、公益社団法人 日本麻酔科学会)
・各種医療機器メンテナンス認定資格

■ワークショップデザイナー
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム履修。参加者の自発的な学びの増幅、対話、納得解を引き出すための参加体験型の研修をデザインする。学会等、人の集まる場やイベントのワークショップデザイン、学習設計、講演、ファシリテートまで。

・キャリアデザインセミナー(イトーキ東京)
・経済産業省こどもデー体験ワークショップ(経済産業省)
・ワークショップってなんだ?(東京都臨床工学会)
・教育デザインワークショップ(チーム医療CE研究会東日本)
・空き家活用ブレストワークショップ(調布市)
・明日からの挑戦につなげるWLB -私の望む姿を発見するワークショップ- (日本臨床工学会 ワークライフバランス委員会企画)
・その他

■フォトグラファー
どことなくストーリーを感じさせるような写真。人や場に流れる優しい空気感ごと写真で切り取りたいと思っています。
・チャリティーコンサート(赤坂)
・第32回日本臨床工学会(つくば)
・飯山製茶工場(茨城県)
・小角梨園(千葉県)
・日本臨床工学技士連盟 決起集会(大手町)
・CE Dream ポートレート
・第18回日本神経摂食嚥下・栄養学会学術集会(府中)
・その他

■マインドフルネススペシャリスト
今ここに集中すること。今の自分を受け入れることなど。情報過多な社会の中で、雑念や情動などに支配されることなく平常心を維持、現状の幸福感を高めた上で、自己実現に必要な「心のしなやかさ」を保つためのお手伝いをします。現代の医療従事者には特に必要となるスキルの一つであると考えています。

■その他活動
〇臨床工学技士
・チーム医療CE研究会 東日本 副会長
・日本臨床工学技士会 WLB委員会 委員
・東京都臨床工学技士会 渉外委員会 委員

〇すまいコーディネーター
コーポラティブハウスやシェアハウスのプロデュース、インテリアコーディネートを通じて、空間のコーディネートや場としての環境デザイン設計、社会問題である空き家活用についても取り組んでいます。
空間ディスプレイデザイナーの資格も有する。
[参照]「条件」より「住まい方」自分らしい暮らしの案内人 / 日本仕事百貨

〇出版社での編集/コーディネーター
主に行政のブランディングやプロモーション活動、市民参加型のワークショップのコーディネーションを行う。

・東大和市&清瀬市公式 Instagramマガジン「キタマガ」 北多摩のいい人、いい場所、いい暮らし」を発信するインスタグラムマガジン

立川市「ブランドメッセージ」制作

 

akarink – アカリンク –